関東組と沼津にて合流、初日の参加メンバーは22名。
伊豆の河津町にある“Cycle:ya!”さんのミカン畑の中にある Tipi-Camping。
私は今回で3度目の訪問となるのだが…
なんとも賑やかな夜になった。
キャンプ場のオーナーから静かにしてくれと数回苦情が来たが
これだけの人数が集まれば仕方がない。
みんなには事前に注意をしており、ドンチャン騒ぎをしているわけでもないので
私個人的には許される範囲だと思ってOKと判断する。
しかしもう団体では来れないかな?
夜遅く No.171 橋本くんが奇襲顔出ししてくれた。
【1泊目の参加メンバー】
No.161 金子
No.187 渡辺、176 鈴木、185 塚原、186 諏訪部、164 豊田、137 横堀
No.188 岡田、178 山田、Visitor 油井、155 藤田、184 一円、181 小川、175 後藤
No.86 篠田、 180 本郷、 153 細川、 159 粟村、 138 小玉、 PRC 楳沢
No.1 中谷
Visitor 丹羽、No.171 橋本:2日目の早朝に撤収したため写真に写らず。
(参加人数:23名)
昼食後、土日の1泊組と伊東市でお別れ、夕方に No.90 尾田さんが合流。
【2泊目の参加メンバー】
No.1 中谷、No.86 篠田、90 尾田、137 横堀、138 小玉
155 藤田、176 鈴木、181 小川、No.187 渡辺、PRC 楳沢
日曜の夜は10名で和気あいあい?
月〜火曜日の平日のみの参加希望者2名が、仕事の都合で急にキャンセルになり
私たちも予定よりも1日早く撤収することにした。
平日の伊豆スカイライン、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインは
交通量も少なくてとても快適に走れたのだが
本日に予定していた南伊豆の石廊崎と、西伊豆の沢田公園の露天風呂へは
行けずに終わってしまった。
平日伊豆を走れる人には絶対お勧めコースだったのだが…