【 1日目 晴れ 】
No.1 中谷、No.72 辻村(きょうちゃん)、No.191 吉井(さちよちゃん)
滋賀組の3名出発。
今回は No.191 さちよちゃんのツーリングデビュー。
Cavalryとしてだけでなく、彼女にとっての初ツーリングなのだ。
彼女は○年前から自動二輪の免許を所持していたが
乗る機会にも恵まれず、今までず〜っとペーパーライダーだった。
この九州ツーリングに参加する為にあちこちへバイクを探しに行き
なんと出発の3日前にバイクが無事納車された。
本人もかなりドキドキだったようだが
これは彼女の決意で強行されたツーリングのようなもの。
帰る頃にはきっと、一人前のライダーとして成長していることだろう。
初日の夜は広島のメンバー No.082野本宅に世話になる。
広島焼きがとても美味しかった。
お見送り:No.151 臼井
【 2日目 晴れ 】
No.146 梶原(たろちゃん)、No.155 藤田(まーしー)の 2名が合流。
大分別府の私の親戚宅に宿泊する。
夜は外食チャンコ鍋で宴会、そしてスナックでカラオケ。
九州に着いた初日の夜から、みんなブッ壊れた…(何しに来たんだ?)
 |
No.191 吉井、No.146 梶原、No.155 藤田
No.1 中谷、従妹の優子、のりのり紀子、No.72 辻村 |
【 3日目 晴れ 】
大分〜やまなみハイウェイ〜阿蘇山〜やまなみハイウェイ〜大分。
凄い渋滞の中のツーリングだった。
すり抜けをする初心者さちよちゃんには、経験値が3ポイント加算された。
夕方、PRC 楳沢さんが合流し
前日と同じ私の親戚宅に連泊する。
まーしー、カレーライス美味しかったかな?
【 4日目 曇りのち雨 】
朝、フェリーで帰宅する楳沢さんと別れ、私達は長崎へと向かう。
大分〜高速道路〜長崎、佐世保港〜生月島、まーしーの友人宅に宿泊。
夕方、平戸を目前にした辺りから雨が降り出し
雨宿りがてら途中の食堂で長崎チャンポンを食べる。
とってもおいしかった。
宿に着いて風呂に行き、落ち着いたのは何時頃だったかな?
しかし、きょうちゃんとたろちゃんは毎晩元気!
私は早めにダウンした。
この日も宴会は朝方まで続くのであった…
【 5日目 雨のち曇り 】
生月島〜高速道路〜広島。
この日は予報通り朝から雨、観光無しで広島まで移動するが
一番長い道のりに感じられた。
それでも夕方には天気も回復し、たろちゃんは実家へ
他のメンバーは再び No.082 野本宅に世話になる。
またまた美味しい広島焼きを食べに行き
この日は酔っぱらったさちよちゃんを初めて見た。
野本くん、とても楽しかったよ! ありがとう。
【6日目 晴れ】
広島〜高速道路〜帰宅。
大きなトラブルもなく、出発前の長期予報からみると大凡天気にも恵まれて
無事にツーリングは終了した。
さちよちゃんは合計11ポイントの経験値を獲得。
何もかもが始めての経験だったようだが
みんなの手をやかせるわけでなく立派だったと私は思う。
九州、それも高速道路での自走ツーリング。
チャレンジャーさちよちゃんに拍手を送りたい。
たいへん良くできました。
それから今回サポート役に徹してくれたきょうちゃん、ありがとう。