インディアンのテント“Tipi”って知ってる?
 今回は伊豆の河津町にある“Cycle:ya!”さんのミカン畑の中にある Tipi-Campingをレポート。
 オーナーはチョッパーが大好きで、HARLEY-DAVIDSONを所有しているんだって。
 1995年の夏に北海道で知り合った埼玉のライダーちゃんとのカップルツーリングなのであった。


  3月18日 名神・東名高速道路〜沼津インター〜天城峠〜河津町(Cycle:ya)

 沼津インター前でちゃんと待ち合わせ、彼女にとっては学生最後のツーリングになるのだ。
 時期的には最高?みかんが色付き雰囲気がとても良い。平日なので貸し切り状態だった。
 中で焚き火ができるということもあり肌寒い頃がベスト、真夏には遠慮したいような気がする。



  3月19日 Cycle:ya〜石廊崎〜西伊豆“沢田公園”〜Cycle:ya

 石廊崎は断崖絶壁、東尋坊を彷彿とさせる光景だ。
 西伊豆町の沢田公園には海を眺めながら入れる露天風呂がある。(もちろん男女別だよ!)
 貸し切り状態で気持ち良かったー! 立ち上がると海の遊覧船から丸見えかもね。


  3月20日 Cycle:ya〜天城峠〜修善寺“虹の里”〜伊豆・芦ノ湖・箱根スカイライン〜 東名・名神高速道路〜帰宅

 オーナーと記念写真、お世話になりました。修善寺町の
 少し煙たかったけど焚き火のおかげで快適だった。 “虹の里”を
 またきっと来るだろなぁ。  散策する。

 ここ伊豆半島は2週間ほど前まで大きな地震が数回続き、宿泊施設等のキャンセルも多いらしくて観光地も道路もガラガラ。
 おかげでどこもかしこも全然ストレスなく走れたのがとても気持ち良かった。
 それから箱根スカイラインから国道138号線に出るまでのルートで御殿場の夜景が綺麗だった。
 食事をしたあとちゃんと別れ、御殿場インターから高速にのってカッ飛び、帰宅した。

 ★ 同年 11月4〜6日にもクラブで(5名)行ったよ〜。